まだまだ暑いですね。残暑お見舞い申し上げます。
今年は仕事が立て込んでいて、凝ったデザインを作る時間が無かったので
次回はきちんと作りたいです。
残暑お見舞いとは
本来は夏の暑さの厳しい中、相手の健康を気遣うという意味のものです。
出す時期としては、梅雨明けから頃から立秋(8月7、8日頃)までに出すものを『暑中見舞い』、
立秋を過ぎたら『残暑見舞い』とします。
残暑お見舞いはを出すのは、処暑の候(8月23日~9月6日頃)までが目安ですが
郵便はがきの『かもめ〜る』を使用する場合は、夏のお年玉くじが付いているので
抽選日(2012年なら9月3日まで)には届くように出すといいと思います。
まだまだ暑いので、体調には気を付けたいところです。
0コメント