Facebookのシェア系ページにご用心

Facebookで、友人が『この画像を見て笑ったらシェア』や『感動したらシェア』などのFacebookページをシェアしている事って有りませんか?
あれは大半業者の広告ですよというお話です。



具体的にページを揚げても良いのか不明だったので一応モザイク掛けてあります。
(モザイクかけ過ぎて訳分からないことになってますが・・・どんなページが気になる方は直接聞いて下さい)

↓Facebookのシェアでこんなページ見たことありませんか?




この画像は、Facebookページ『感動したらシェア』系ページに掲載されていた記事の一つです。

この文言とURLは、大体『広告』『クリック課金』『アフィリエイト』等が多いです。
みんなにシェアして貰うことで、URL(リンク)を無料で宣伝して貰えることになります。

みんなにシェアして貰うには、『感動系』『笑い系』『納得系』の記事がより受ける様です。
その為、ネット上に落ちている画像を拾ったり、人のブログや文章を引用したりしてページを量産しています。

全部の記事にリンクを挿入すると、明らかに『広告』感が目立ちますので
数記事毎に何かしらのリンクが貼ってあることが多いです。

因みにこのやり方、Facebookで稼ぐ方法として有料情報商材にも載っているそうです。

勿論、シェア系全てそうとは限りませんので、シェアをする際は自分の友人の迷惑にならないように
広告が無いことを確かめてからシェアすることをオススメします。


今までは、そのようなシェアは全て非表示にして対応していましたが
余りにも色々な人がシェアをし始めて、ニュースフィードが埋もれてきたので
この様な記事となりました。

0コメント

  • 1000 / 1000