【お役立】ネットショップ・ECサイトにおける特定商取引法のテンプレートネットショップを運営すると、必ず必要な【特商法】のテンプレートです。Webで探せば項目は色々なサイトを参考に作れますが、簡単なテンプレートが有れば便利と思い作りました。テーブル組した物なので、項目を自分のサイトに合うように書き換えてご使用下さい。(右側の列は例文なのでこのままご使用にならないで下さい!必ずご自身に合った内容に書き換えをお願いします。)1,ただテーブル組みしたもの【Sample】 事業所名・店舗名・連絡先 例:運営会社:株式会社まりあ商事ショップ名:まりあショップTEL:000-0000-0000 FAX:000-0000-0000〒000-0000愛知県名古屋市○○区○○町00-00 ○○ビル1F ...04Mar2013特定商取引法特商法ネットショップテンプレートECサイトWebWeb Design*Design*
【WP】このブログを、スマホ・フィーチャーフォン対応にしました。ちょっと今更な機能ですが・・・ようやくブログをスマホ対応にしました。フィーチャーフォンで見て下さる方も少ないとは思いますが(検索で引っかからないため)スマホはちょいちょいアクセスがあったので両方対応しました。見え方はこんな感じです↓右上の【menu】に、各カテゴリが入ってます。残念ながらアンドロイドは所持していないため、iPhoneのみの動作テストですが普通に動いていたので良かったです。iPhoneでも、PCサイトの表示の方が好きだったんですが、見て下さる方がみんなそうとは限らないので、最下部のメニューでPC版と切替えが出来るようになってます。また、アンドロイドをお持ちの方はご感想頂けると幸いです。17Jan2013スマホ余談WebWeb Design*Design*
【配色】ウェディング・ブライダル デザインに役立つ配色一覧デザイナーを悩ませる課題の一つに、『配色』が有ります。今回はウェディングやブライダル関連に使える配色を公開します。以下が作った配色と、それを利用したデザインを制作してみました。ブラウン系この様な配色で↓こんな感じのデザインが出来ます。ピンク系この様な配色で↓こんな感じのデザインが出来ます。パープル系この様な配色で↓こんな感じのデザインが出来ます。イエロー系この様な配色で↓こんな感じのデザインが出来ます。レッド系この様な配色で↓こんな感じのデザインが出来ます。上記の様な感じで、ブライダル系のチラシや招待状など・・・welcomeボードにも利用出来ます。これらはWebの配色にも参考になりますので、是非利用してみて下さい。16Jan2013配色マテリアルカラーチャート素材MaterialチュートリアルWebデザイン*Design*Graphic Design