• TOP ENTRY
  • PICK UP
  • CONTACT

【雑記】クリエイターは無報酬で協力を……に個人的な意見

朝イチから目に飛び込んできたニュースがカナリのインパクトだったので個人的に思ったことを。[browser-shot url="https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130404-00000018-rbb-ent" width="500"]クリエイターは無報酬で協力を……クールジャパンめぐる秋元康氏の発言に賛否両論

03Apr2013
  • 雑記
  • 余談
  • *About me*

【雑記】2013年 たまたま見かけたエイプリルフール企画サイトまとめ

本日4月1日はエイプリルフールですね。仕事上、サイト巡回の量が膨大な為、そこで見かけたエイプリルフール企画サイトをまとめてみます。見かけたら追記追記としていきます。朝とは逆で、追加分を上に掲載することにしました。東京都、渋谷駅にセーブポイント設置へ全滅するパーティ増え対策 | Intermezzo[browser-shot url="https://www.i-mezzo.net/log/2013/04/01235945.html" width="500"]<17:50追加>ついに登場!ドミノピザ缶発売 | ドミノピザ[browser-shot url="https://www.d...

31Mar2013
  • エイプリルフール
  • まとめ
  • 雑記
  • Web Design
  • *Design*

【WP】wordpressのRSSフィードURL

いつもいつもいつも、wordpressのRSSフィードURLを忘れるので、自分の為の覚書です。このBlogは右上にRSS登録アイコンがあるのでいいのですが、Blogとして使っていないサイトにRSSアイコンを付けていないのでそんな時の為のURLです。基本のRSSフィードURL

24Mar2013
  • *Wordpress*
  • お役立ち
  • 覚書
  • wp
  • wordpress
  • 雑記

【お役立】アップデートされたので、新しいブラウザ Sleipnir 4 for Mac を使ってみた

メインのブラウザは、Google ChromeとFirefoxを使い分けてますが今回は、Mac用にアップデートされた【Sleipnir 4】を入れてみました。インストールまずはSleipnir公式サイトよりダウンロード。ダウンロードが終わると、この様な画面になります▼とにかくシンプル。何も悩むことなく、ボタンクリックでインストール出来るところがいいですね。デザインにこだわりを感じます。▲インストールが終わって起動すると上記の画面になります。使い方の説明が、分かり易く載っています。操作方法まだ試しては無いのですが(と言うか、右クリックが付いていない私のマウスで上手くいかなかった)右クリックをしながら、画像の様に追跡すると、その動作が反...

13Mar2013
  • ブラウザ
  • Sleipnir
  • Google Chrome
  • Firefox
  • お役立ち
  • Web Design
  • *Design*

【WP】データベース接続確立のエラーが出た場合の対処

Wordpressで、『データベース接続確立のエラー』と出ると焦りませんか?その時の対処法です。実はエラーが出るの3回目なんですけどね。MySQL上でちょこちょこ手直しをしていると、たまに起こります。▲こんなやつですね。慌てず落ち着いて『これは wp-config.php ファイルのユーザー名とパスワードが間違っているか...』とヒントを与えてくれているので、まず『wp-config.php』を見に行きます。場所は、テーマが違っても一緒なのかテーマによって違うのか分かりませんが、サーバ上の一階層目に入ってましたこのファイルを開きます。試してないので分かりませんが、メモ帳で開いて編集するとエラーが起こるそうです。オススメはMac OS...

12Mar2013
  • データベース接続確立のエラー
  • お役立ち
  • 覚書
  • wp
  • wordpress
  • 知識
  • Web Design
  • *Design*

【雑記】ポイントサイトを退会したら5時間も自由な時間が出来ました。

凄くどうでもいい気がしますが、大事な気もしたので・・・雑記出会いは高校生の時高校生の頃、メールをクリックするだけで1pt手に入るポイントサイトに登録してました。当時はほんの小遣いの足しになればって思ってたんですが現在は小遣い稼ぎと言うより、メールが来たからクリックする・・・と、習慣化していたわけです。(実際、クリック程度では殆ど貯まらないの分かってたので)期限が迫っていたそんなこんなで先日の27日。2月末日の出来事ですね。『お客様のポイントは2月28日で失効します』と1通のメールが。「え、それって明日じゃ・・・」と思って、ポイントサイトに行き、付与ポイントを確認してみた所4,300pt有る内の、2,000pt失効しますよとのメッセー...

05Mar2013
  • 雑記
  • 余談
  • *About me*

【お役立】ネットショップ・ECサイトにおける特定商取引法のテンプレート

ネットショップを運営すると、必ず必要な【特商法】のテンプレートです。Webで探せば項目は色々なサイトを参考に作れますが、簡単なテンプレートが有れば便利と思い作りました。テーブル組した物なので、項目を自分のサイトに合うように書き換えてご使用下さい。(右側の列は例文なのでこのままご使用にならないで下さい!必ずご自身に合った内容に書き換えをお願いします。)1,ただテーブル組みしたもの【Sample】 事業所名・店舗名・連絡先 例:運営会社:株式会社まりあ商事ショップ名:まりあショップTEL:000-0000-0000 FAX:000-0000-0000〒000-0000愛知県名古屋市○○区○○町00-00 ○○ビル1F ...

04Mar2013
  • 特定商取引法
  • 特商法
  • ネットショップ
  • テンプレート
  • ECサイト
  • Web
  • Web Design
  • *Design*

【WP】覚書:Welcartのベストセラーウィジェット画像表示

ベストセラーウィジェットに画像を表示するやり方の覚書記述はfunction.phpへadd_filter('usces_filter_bestseller', 'my_bestseller_func', 10, 3);function my_bestseller_func() { $args = func_get_args(); list($html, $post_id, $index) = $args; $post = get_post($post_id); if ( $index == 0 ){ $img = '/images/one.png';} ...

27Feb2013
  • 覚書
  • コード
  • ウィジェット
  • wp
  • wordpress
  • welcart
  • php
  • Web Design
  • *Design*

【eps】キラキラのベクターデータ

キラキラです。割と頻繁に使うので。何かと便利なキラキラデータをアーカイブします。デザインの補助的にお使い下さいませー。最近DL数が増えてきているので、ちょこちょことベクターデータをアップすることにします。といっても、自分で使う物メインなので、割と偏ってますが。リクエスト、色々メッセージで有り難う御座います。暇が有ったら作るのでお気軽に連絡下さいませ。因みにですが、春に向けて入学案内のカタログなどを作りました。春向けのデザインは比較的得意なので是非とも制作のご依頼お待ちしております。今月はお陰様でほぼ予約が入っております。-----ベクターデータの為、Illustratorのソフトを持っていないと開けません。jpg、pngでご希望の方...

20Feb2013
  • キラキラ
  • ベクターデータ
  • アイコン
  • Material
  • eps
  • Illustrator
  • *Design*
  • Graphic Design

【WP】このブログを、スマホ・フィーチャーフォン対応にしました。

ちょっと今更な機能ですが・・・ようやくブログをスマホ対応にしました。フィーチャーフォンで見て下さる方も少ないとは思いますが(検索で引っかからないため)スマホはちょいちょいアクセスがあったので両方対応しました。見え方はこんな感じです↓右上の【menu】に、各カテゴリが入ってます。残念ながらアンドロイドは所持していないため、iPhoneのみの動作テストですが普通に動いていたので良かったです。iPhoneでも、PCサイトの表示の方が好きだったんですが、見て下さる方がみんなそうとは限らないので、最下部のメニューでPC版と切替えが出来るようになってます。また、アンドロイドをお持ちの方はご感想頂けると幸いです。

17Jan2013
  • スマホ
  • 余談
  • Web
  • Web Design
  • *Design*

【配色】ウェディング・ブライダル デザインに役立つ配色一覧

デザイナーを悩ませる課題の一つに、『配色』が有ります。今回はウェディングやブライダル関連に使える配色を公開します。以下が作った配色と、それを利用したデザインを制作してみました。ブラウン系この様な配色で↓こんな感じのデザインが出来ます。ピンク系この様な配色で↓こんな感じのデザインが出来ます。パープル系この様な配色で↓こんな感じのデザインが出来ます。イエロー系この様な配色で↓こんな感じのデザインが出来ます。レッド系この様な配色で↓こんな感じのデザインが出来ます。上記の様な感じで、ブライダル系のチラシや招待状など・・・welcomeボードにも利用出来ます。これらはWebの配色にも参考になりますので、是非利用してみて下さい。

16Jan2013
  • 配色
  • マテリアル
  • カラーチャート
  • 素材
  • Material
  • チュートリアル
  • Web
  • デザイン
  • *Design*
  • Graphic Design

【eps】矢印アイコンのベクターデータ2

一番アクセスの多かった記事が三角矢印のベクターデータだったので今度は本当の矢印を配布します。矢印で検索してくれる方が多かったので、ちょっとガッカリされてるかも知れないと思い普通の矢印も作りました。矢印のiconが入ってます。参考画像の様にご使用下さいませ。ベクターデータの為、Illustratorのソフトを持っていないと開けません。jpg、pngでご希望の方はコメント覧まで。素材の著作権はAikiに有り、放棄していません。個人利用・商用利用可能です。商用利用=販売可能または著作権放棄と言うことでは有りません。再配布・販売目的のご使用はご遠慮下さい。ご質問もコメント覧へお願いします。ダウンロード:[download id="1...

16Jan2013
  • 矢印
  • ベクターデータ
  • アイコン
  • Material
  • eps
  • Illustrator
  • *Design*
  • Graphic Design

Maria*marie Design

記事一覧

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 Maria*marie Design.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう